妊娠中~産後の
お腹を締めると

妊娠中、お腹を締め付ける衣服を着ていませんか?
ポイントは「お腹周りはふんわり」です。

どうして締めてはいけないの?

お腹を締め付けることは骨盤や内臓の位置、
血液の流れに影響します。

正常な骨盤(洗面器型) 正常な骨盤(洗面器型)
すそ広がりの骨盤(ずん胴型) すそ広がり(ずん胴型)

骨盤がゆるみやすくなる

お腹を締め付けることは骨盤の上側を締め付けることになります。

女性の骨盤は上側が広く、下側が狭い洗面器のような形をしています。そのため、上側を締め付けると、写真のように “テコの原理” で下側が開いてしまうので、骨盤がすそ広がりのずん胴型になり、ますます骨盤が広がってしまいます。

内臓下垂 血流が悪い

内臓が下垂する

ゆるんだ骨盤だと、骨盤底筋群が引き伸ばされ、尿道・膣・肛門が締まりにくくなります。

さらにお腹に跡が残るようなゴムや締め付けるような衣服は子宮を含む内臓を押し下げ、骨盤底に負担がかかり、尿もれやひん尿、痔、脱肛、子宮脱にもつながりやすくなります。

血流が悪くなる

背骨と子宮の間には、大きな血管が通っています。お腹を締め付けると、背骨と子宮に挟まれてこの血管を圧迫してしまい、血液が流れにくくなります。

お腹を締めるとどうなるの?

妊娠中によく聞く症状やお悩みは、
お腹の締め付けをゆるめることで軽減するかもしれません。

栄養も酸素も少ないよう 腹帯やマタニティガードルで締め付けると

妊娠高血圧症候群

お腹を締め付けると、背骨と子宮に挟まれてこの血管を圧迫してしまい、血液が流れにくくなります。

すると胎盤に流れる血液の量も少なくなります。また、子宮が下がると骨盤や胎盤の中に古い血液がたまるので、赤ちゃんに十分な栄養が行き渡りません。

さらにむくみ(浮腫)や足のボコボコ(静脈瘤)、高血圧、タンパク尿など “妊娠高血圧症候群” に見られる症状が表れることがあります。

尿もれ・切迫早産

内臓や子宮が下垂すると腸・膀胱を圧迫するので、尿もれやひん尿、便秘といったシモのトラブルにつながりやすくなります。

また、本来は出産日が近づくにつれて短くなっていくはずの子宮頸管(子宮と膣をつなぐ赤ちゃんの通り道)も圧迫されて短くなるため、切迫早産になることもあります。

体の冷え

血液はお母さんの体中を巡ってお腹の中の赤ちゃんに届きます。つまり心臓からとても離れているということです。人間の体は血流が悪くなると、冷えを感じます。

すると、心臓に近い臓器へ集中して血液を流し、一定の温度を保とうとするので、体の末端にある手足やお腹の中は冷えてしまいます。

お腹周りはふんわり

母子共に過ごしやすい毎日のためにも、
お腹周りは締め付けないことが大切です。

お腹周りはふんわり

妊娠中も産後も

お腹を締め付けるような衣服は母子共に良くありません。お腹を支えるための妊婦帯もぎゅっと締め付けるものではなく、ふんわりと支え上げるものがおすすめです。

不快な状態につながらないよう、妊娠中はもちろん産後もお腹周りは締め付けないようにしましょう。

おすすめのアイテム

「妊婦帯Ⅲ」はお腹にあわせて簡単につけ方を調整できる妊婦帯です。腹直筋離開が気になる方には「おなかまき」との併用をおすすめしています。

骨盤ケアって?

それは、妊娠・出産・育児と、お母さんの体の悩みを軽くする
“体づくり” のキーワードです。