トコちゃんの骨盤ケア教室
トコちゃんの骨盤ケア教室は、骨盤ケアを学ぶ助産師さんが行っています。
教室の内容
教室では、トコちゃんベルトのつけ方や体を整える体操などの、“骨盤ケア” をお伝えしています。
骨盤ケアで自身の身体の声をきき、快適な毎日を送るためのからだ作りをはじめましょう。

なぜ骨盤ケアが大切なの?
「妊娠すると腰が痛くなるのはなぜ」「どうしてトコちゃんベルトをつけるの」といった理由についてお答えします。


セルフケアをして体スッキリ!
毎日家でできるセルフケアの方法を学びます。首まわり~肩~背中~腰~目と順に進めていきます。

トコちゃんベルトのつけ方
「トコちゃんベルトⅡ」と「アンダーベルトRENEW」を体験。つける位置や強さ、順番を確認しましょう。

参加について
- 妊娠中の方中心の内容となりますが、産前産後問わずご参加いただけます。
- 男性はご参加いただけません。
- 受け入れ対象条件は教室により異なりますので、詳しくは各教室のページをご確認ください。
参加者の声
2015年5月~10月までの
骨盤ケア教室参加者を
対象にアンケートを実施。
教室参加前後の
体・気持ちの状態を、それぞれ
10段階でご回答いただきました。
詳しくはこちら »
教室参加前のつらさはどのように変化しましたか?
教室参加後、つらさが「楽になった」と評価した方は身体面・精神面ともに77%を上回りました。
グラフの「変化なし」の中に、もともと不快な状態がなかった方は含まれていません。





教室への参加動機は?


参加者の感想
とても楽しく充実した時間をすごせました。まずは妊娠に向けて、座り方、体操を気をつけたいと思います。ありがとうございました。
2人目だけど知らなかった事がいっぱいあり、とてもためになりました。1人目の前に来たかった。
今まで、自分が間違ったトコちゃんベルトのつけ方をしていた事に気付きました。すごく良い体験が出来てうれしいです。ありがとうございました。
普段、家で体操をどうやったらいいか分からなかったので教えて頂いて勉強になりました。
原文のまま掲載しています。 感想には個人差があり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。

「参加者の声」はランチョンセミナーで報告しました
2015年10月31日、骨盤ケア教室講師の山口香苗助産師 » が第12回日本周産期メンタルヘルス学会学術集会 ランチョンセミナーで報告しました。
詳しくはこちら » をご覧ください。
News & Topics
- 2019年11月
-
【12月】福井・若狭教室のお知らせ »
≪福井・若狭教室≫ 日時:12月26日(木)10:00〜12:00 会場:福井県三方上中郡若狭町 ★詳細はこちら⇒若狭教室のご案内 ◎詳細のご案内・参加申し込み受付を開始いたしました。 今後も月1回実施していきますので、 ... 続きを読む
- 2019年10月
-
【12月開始】新潟/新潟駅南教室・新潟東教室はじまります! »
≪新潟駅南≫ 初回:12月11日(水)10:30〜12:30 会場:新潟市中央区 ★詳細はコチラ⇒新潟駅南教室のご案内 ≪新潟東≫ 初回:12月7日(土)13:00〜15:00 会場:新潟市東区 ★詳細はコチラ⇒新潟東教 ... 続きを読む
- 2019年09月
-
【10月開始】京都・出町教室はじまります! »
日時:10月29日(火)10:30〜12:30 会場:京都市左京区内 ★詳細はコチラ→10月出町教室のご案内 皆様のご参加お待ちしております!
- 2019年08月
-
【9月限定】三重・鈴鹿教室のご案内 »
日時:9月19日(木)13:30〜15:30 会場:三重県鈴鹿市内 申し込み締切期限 :9月18日(水) ★詳細はコチラ→9月鈴鹿教室のご案内 ☆今後、鈴鹿での教室実施は未定のため、お近くの方は是非この機会にご参加お待ち ... 続きを読む
- 2019年08月
-
【新】教室実施地域のお知らせ »
今秋、新潟市・京都市にて骨盤ケア教室がはじまります。 実施地域の詳細や日時などの情報は、公開まで今しばらくお待ちください。
- 2019年08月
-
同じ地域の教室について(神奈川) »
教室の地域(会場)が同じでも日程により講師が異なる場合がございます。 日程変更やキャンセルの際はご注意ください。
- 2019年08月
-
同じ地域の教室について(東京) »
教室の地域(会場)が同じでも日程により講師が異なる場合がございます。 日程変更やキャンセルの際はご注意ください。