首をかしげて首~肩まわりの筋肉をじわ~っとほぐす体操です。
首が傾けにくいときや寝違えたときにもおすすめ。
無理のない範囲で動かして、心と体をリフレッシュしましょう。
☆POINT☆
気持ちの良い方向に多く動かすようにしましょう♪
動画で紹介
写真で説明
チェック
イスに座り、アゴを引かずに首を左右にかしげます。
どちらの方が楽に動かせたかをチェックしましょう。
【注意】痛みや引きつっている感じがしたら、無理に動かさないようにしましょう。

チェックで楽に動かせた方から体操を始めましょう。
1.楽に動かせる方に首をかしげる
耳の上に指を添え、ゆっくりと首をかしげていきます。
指で頭を軽く押し変えすようにして、頭と押し合いながら7カウント。
このときあごは引かず、呼吸も止めないようにしましょう。

2.ゆっくりと真ん中に戻る
ゆっくりと息を吐きながら頭を真ん中に戻しながらふわっと脱力し、7カウント。
腕を下ろしてリラックスします。
このとき、下を向かないように意識しましょう。

3.繰り返す
同じ方向に1~2を3回ほど繰り返しましょう。
4.反対側に首をかしげる
チェックで動かしにくかった方に、ゆっくりと首をかしげていきます。
指で頭を軽く押し変えすようにして、頭と押し合いながら7カウント
無理に動かさないように注意しましょう。

5.ゆっくりと真ん中に戻る
ゆっくりと息を吐きながら真ん中に戻ってふわっと脱力し、7カウント。
腕を下ろしてリラックスします。

もう一度チェック
1.2.を3回、4.5.を1回行ったら、もう一度チェックします。
左右に首をかしげてみて最初よりも動かしやすくなったかを確かめましょう。

ポイント
- 体操中は息を止めないようにしましょう。
- 無理に首をかしげず、“心地良い程度”を意識しましょう。
- 体操中はアゴを引かないようにしましょう。