青葉の製品はトコちゃんベルトや腹巻、クッションなど、お母さんや赤ちゃんの素肌にたくさん触れるアイテムです。
より快適に使えるように、今回は洗濯方法をお伝えします♪
基本的にどの製品も洗濯機で洗濯することができます。
洗うときは、必ず目の細かい洗濯ネットに入れましょう。
乾かすときは、乾燥機やアイロン、暖房器具を使わず自然乾燥させてください。
ただし、トコちゃんベルトなど面ファスナーがついているものや、授乳用クッション・天使の寝床は少し洗濯方法が異なります。
面ファスナーがついている製品
面ファスナーとは、マジックテープ(株式会社クラレの登録商品)の一般名称です。

そのままネットに入れて洗濯すると、他の生地を傷める可能性があるので、面ファスナーを本体に接着させるか、面ファスナー同士を重ね合わせてから、洗濯ネットに入れて洗濯しましょう。
こうすることで、より長く使うことができます。
商品ラインナップ(一部)
…など
授乳用クッション
クッション本体はカバーから取り出して、必ず手で押し洗いをしてください。
すすぎ残しを防ぐため水洗いがポイント!
手で脱水し形を整えてから、平置きでしっかりと天日干ししてくださいね。
カバーは、面ファスナー同士を重ねてから洗濯します。
天使の寝床
布団は型崩れしないよう、手で軽く押し洗いするのがおすすめです!
すすぎ残しを防ぐため水洗いがポイント!
手で脱水し形を整えてから、平置きでしっかりと天日干ししてくださいね。
専用コットは壁面に入っている芯材を取り出して、敷きパッドとおひなシーツは洗濯ネットに入れて、洗濯機で洗うことができます。
授乳用クッションや天使の寝床の布団など大きめのクッションは、しっかり乾かすことが大切!
※ 綿に水気が残っていると?
- 綿が偏り、ふんわりとした厚みになりにくい
- カビや雑菌が繁殖してしまうことがある など
綿に水気が残らないように、洗濯後は形を整えてから平置きでしっかりと天日干ししてください。
また、洗濯のときに衣料洗いの「ふわっしゅ」を使うのもおすすめです。
主原料に抗菌効果のある青森ヒバを使用しているので、乾かしている間も菌が増えにくく、部屋干しをしたときの嫌なにおいも防ぎます。
さらに、主原料は食品または食品に準ずる物なので、万が一すすぎ残しがあっても害がなく、授乳用クッションや天使の寝床の布団を洗うときも安心!
大人の衣類洗いとしてもお使いいただけます♪
ご購入はこちら
公式オンラインショップ「トコちゃんドットコム」で5,500円以上ご購入で送料無料。